荒い作りですが、ようやく形になりました。




前回からの変更点は、
脚を0.8ミリ真鍮線へ作り直し、脚の先はジャンク品で作り直し。
屋根も幌を空けた状態の再現のため、フレームを新作しました。
バックミラーも厚ぼったいので0.5ミリプラ版と0.3ミリの真鍮線で作り変えましたが・・・・角度が変ですね
(リトライ確定)あと、フィンはどうするか・・・削るor新作?またはこのまま?!
しばらく思案しますか・・・
それと平行で・・・
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ガンプラ大好き - ジャンル:趣味・実用

今日はバンパーを付けます。

上が0.5ミリ真鍮棒(シャーペンの芯と同じ)下が0.2ミリのアルミ棒(ほぼ髪の毛サイズ)資料を見ましたが、0.5ミリでは存在感がありすぎるので、0.2ミリで作ります。

アルミはスプリングバックが大きいのでフード本体より少し小さいもので型を付けます。

1度接着したのですが、失敗してしまい取り付け予定の場所を0.3ミリの鏨でガイド用の溝を掘りました。

ノーマルに比べると少しは精悍になったかと思います。
次回は足を改修します。
小っちゃいだけになかなか進みませんが気長にお付き合いください。
ジーク・ジオン!

ランキングに参加中です。1クリックよろしくお願いします。
テーマ:ガンプラ大好き - ジャンル:趣味・実用
ヒジョ~に小さいですが頑張ってます①全体的に淵を薄く削ってみました。
②バンパー(?)を金属製へ作り替えるためカットしました。
③厚ぼったかったトサカを0.3mmプラ板にて作り直しました。
④ライトをバイクのライトっぽく削りだしました。(作り替えは断念)
ま、ここまでは順調ですが・・・
もうちょっと
大きいのも欲しくない?って事で本国へ補給申請出しました。
続きを読む
テーマ:ガンプラ大好き - ジャンル:趣味・実用
ようやく完成です!
サムソントレーラー納品します!機銃付きヘッド

大容量のトレーラー部分

鮮やかな赤は、某H社のタイプR風シートを標準装備!

続きます~♪

ランキングに参加中です。1クリックよろしくお願いします。
続きを読む
テーマ:ガンプラ大好き - ジャンル:趣味・実用
スミ入れ後の汚し行きます。
→汚し後→
乾燥に時間がかかるのでこの辺りは牛歩です。
待ちの間に・・・仮組大会やってます。

ランキングに参加中です。1クリックよろしくお願いします。
続きを読む
テーマ:ガンプラ大好き - ジャンル:趣味・実用